30代無職だったけどなんか働き出した

30代まで就職しなくても生きてこれた人の成長記録的な

閑話:今年のドラゴンズはなぜ強い

どうもこんばんは。元無職です。

この1週間で2本ほど記事を下書きにしてますが、いまいち締まりが悪くて上げてません。
いやいつも締まりとか考えてないんですけど

そうは言ってもなんか書かないとこのままでははてブ墓ブになるのでなんか書こうと思います。

今日はアフィリエイト風の装飾もナシです。

というか画像とかくっつけるの地味に手間がかかるので、なんもないのをちょこちょこ上げないと続かん。

f:id:thir0plus:20190501003434j:plain

Dim HouによるPixabayからの画像

(流石に画像なしだと見辛いので今日はひたすら猫を貼ります)

大型連休に入って3日。

この2日で24時間くらい寝ました。
いろいろやろうと思ってたんですがほとんど手がつかないですね。

無職時代は世間様が働いてないときこそ稼ぎどき!という考え方だったので、世間様のお休みに一緒に休むのは初めて。時間の使い方がよくわかりません。

まぁ昨日起きたら異様に身体がだるくて、熱が出てたので実際寝てる必要はありました。
今回の連休は疲労回復優先で帰省してないのですが、それで正解だったみたいです。

f:id:thir0plus:20190501003651j:plain

PexelsによるPixabayからの画像

なにを書こうかな。

そうそう。最近野球をよく見てます。

もともと野球観戦は好きで、いつも配球とか考えながら見るのですが、これが楽しいです。

見る球団はもっぱら中日ドラゴンズで、好きな選手は往年の名手、英智です。

ドラゴンズは99年の優勝のときににめっちゃ見ていて(当時から英智選手はいましたねー)、その後すぐ弱くなり、落合ドラゴンズ時代はあまり見れず、最近はすっかりダメ球団と化していたので「好きな球団」と言いづらくなってしまいました。

いや、今年のドラゴンズは強いですね。
めちゃくちゃ強い。

既に開幕メンバーの疲れが見えてきてるので、多分今後新しい選手が出てこないと厳しいな~と思ってますが……
(、と言っていたら今日新進気鋭の伊藤選手が起用されました。バッティングを見る限りまだ1軍で通用するって感じじゃないですけど)

順当にいって今年は少なくとも4位は取れるんじゃないかと思ってます。低っ。
勝率でいえば5割前後はいきそうだな、と。

びみょーに弱気な理由も含めて、ちょっとお話していきます。

f:id:thir0plus:20190501010818j:plain

christelsによるPixabayからの画像

今年のドラゴンズがなんで強いのかはもう言うまでもなく、一生懸命だからです。

一生懸命やるとか当たり前すぎるんですけど、いや、去年までのドラゴンズはホントにダラダラしてるチームだった。
森さんも嫌いじゃなかったけど、失敗しても「あーぁ~、やっちゃったよ」ってベンチの雰囲気がすごく嫌いだった

今年はとにかく一生懸命

月並みですけど、一生懸命がんばってそれが結果に結びついたらきちんと褒めてもらえる環境があるように思います。
それプラス、失敗しても挽回のチャンスが与えられる傾向もある。

だから今年は失敗すると「やっちまった!ちくしょう!次があったら絶対挽回してやる!!」っていう選手の気概を感じます。

選手ががんばるから結果が出る。
結果が出るからさらにがんばる。

そういうポジティブなスパイラルが今年のドラゴンズにはあるように思います。

まぁ、4月中盤があまりに良くて、その結果、選手ができること以上のことをやろうとしちゃって、空回りして今また負け始めてますけど。

そこで空回りしちゃうあたりがまだ順位が上がってこないかなーという所以。
同じ監督交代&補強がなかった2004年と違って、今年はあまり役者が揃ってないので当時ほど勝てないんじゃないかと思います。
ただ、当たり前のことを当たり前にやろうとするチームにはなったと思います。

2004年は既に飛躍の域にあった福留アレックス・オチョア、そして英智の鉄壁の外野手がいましたし(英智を先に挙げましたけどこの年のレフトレギュラーは井上森野で2人とも3割+長打のポテンシャルがあった……あれ?森野はまだこのころ3割打ててないか?まぁいいや)、荒木はこの年からエリアARAKIを展開します。

要は「できること以上をやろうと」しても「ちゃんとできる」土壌があった。

今年はちょっとそれが難しいので、守備の面であまり強くないチームに見えます。
今日の7回の平田の好守備→京田の落球はめちゃくちゃ痛い。

あそこでアウト取って2塁打にさせないのが、優勝できるチームだと思います。
後述しますけどアレがなかったら多分ピッチャーの大野代えられないと思いますしね。

守備が甘い分打たなきゃいけないんですが、最近のドラゴンズはスモールヒッターが多い。

平田はすっかりアベレージヒッターになっちゃいましたし、別にこの方向性でいいと思います。1番起用はなかなか面白い。
まぁ傍目から長打狙ってるのかコンパクトに打ちに来てるのかバレバレなのがアレですけど。

高橋周平も平田と一緒。コンパクトに打とうとしてる時はバッティングが小さくなるので長打が出ない。スイングしにいくと率が下がる。

なんか福留とか、あとHRは少ないけど立浪さんみたいに、「コンパクトに打てるけど、パッとポイント変えて長打打てる」バッターが少ないんですよねぇ。
(なぜ立浪だけ「さん」付けなのだろうか……)

今年出てきた阿部にその片鱗は見受けられますが、彼もどう見てもベルト付近~インハイに弱い構えなので、そろそろ研究されて打率落ちそうです。
そこで踏みとどまれば令和の森野になれそうですけども。

f:id:thir0plus:20190501010633j:plain

Karin LaurilaによるPixabayからの画像

ピッチャー陣はもう一人ふたり役者がほしい。

今安定してるのは大野山井くらい?

今日の大野雄大は圧巻でしたね。
前回までは変化球の制球が悪くて投球のアクセント程度にしかなってなかったんですが、今日は空振りが取れるクオリティでした。

7回で交代でしたけど、7回ランナー出してクダらなかったら普通に完投いけたんじゃないですかね?
それだけに落球が惜しい。
まぁ2点差じゃ微妙か。

山井も相変わらずスライダーが気まぐれすぎですけど、順当に5割は勝つのでは。

あとは、2000年代の山本昌や朝倉みたいな、「そこそこ勝ちが期待出来て1年間投げれる」ピッチャーがもう1枚いると楽なのになーと思います。

吉見が勝てないのは残念ですね。
吉見の試合はまだライブで見れてないのですが、録画を見る限りちょっと抑えられる球ではないなと思います。

松坂とか要所で「芯に当たらないストレート」を投げるじゃないですか。
(あるいはカットボールでムリヤリズラすか)

アレを投げられる先発投手がいまドラゴンズには大野くらいしかいないように見えます。

開幕の笠原はそういうタイプではない。
彼は彼でめちゃくちゃ面白いピッチャーなんですけど、緩い球がもっとちゃんと低めに決まらないとエースにはなれんでしょう。

まぁとにかく今年の大野はすごい。調整ミスらなければ今年は2桁以上、勝率7割以上は出すでしょう。
なにより、彼は今年の一生懸命ドラゴンズの象徴に見えます。

「大野さんがあれだけやってるんだから俺も」という気にさせる存在になってるんじゃないでしょうか。

あとはがなぁ。去年までのゆっくりドラゴンズ引きずってる感じがするからなぁ。。。

f:id:thir0plus:20190501005106j:plain

super-mapioによるPixabayからの画像

心配なのは抑えの鈴木

今日もジャイアン亀井に軽くあしらわれて先頭打者四球出してましたが。

落ちる球か、低めの制球か、どちらかがあれば打ち取れたでしょう。

なんか変化球が投げられない?体質みたいなので低めへの制球でしょうか。
ダイヤのエースの栄純くんみたいですね。

現状では劣化藤川球児なので、遠からず打たれだすと思います。

というか、普通に考えて今年のメンツならクローザーは左腕のロドリゲスでしょ。

来年以降のことも考えると今から鈴木なのかなーとは思いますが……
いまのドラゴンズの9回守備はすごーくヒヤヒヤするので、早く死神化してくれることを祈るのみです。

f:id:thir0plus:20190501005342j:plain

super-mapioによるPixabayからの画像

やべぇめちゃくちゃ書いた。

DAZN契約してからめちゃくちゃ野球が見れて幸せです。

どの試合も見れるっぽいうたい文句だったのですが、意外と見れない試合が多くてちょっとションボリしてます。

それでも年間の8割くらいの試合は見れる?のかな?で月額1500円くらいなので、今んところ継続の予定です。

PCとPS4の2台態勢。

watch.dazn.com

(ちょこちょこアフィっぽいことしますけどそれも含めて気まぐれです)

テニスも見れるので、シーズンになったら(もうシーズンだけど)見ようと思います。

テニスを見るようになったきっかけは「ベイビーステップ」。
めちゃ面白いのでめちゃオススメです。

pocket.shonenmagazine.com

戦わないちゃんとしたテニスまんがです。
前半マガジン層にふんわり受ける要素をいろいろ入れててびみょーなんですが、15巻くらいからガッチリテニス漫画になってすごく読ませます。

テニス全然わかんない私がウインブルドン見て楽しめるようになるくらい勉強になります。

すげー面白いのに連載順はずっと低空飛行をしていて(なぜかセンターカラーはそこそこの頻度であった)、先日とうとう終わってしまいました。

たくさんばらまいた世界の強敵と戦えずに終わってしまったのは、スラムダンクを彷彿とさせます。

ちなみに私の好きな漫画1位はスラムダンクです。
今の若い人は全然読んでなくて悲しいです。名作なのに……

そんな感じで、好きなものをダラダラ宣伝する会でした。

そのうちまた書きます。

ばいばーい